昨日の夜から気持ちが落ち着いていて、嫌な考えに頭が支配されていないので
外に出た。
最近、外で食べたいと思っていたもの
「お好み焼き」「ラーメン」「クレープ」の内、お好み焼きを
食べた。別にどうと言う事はなかったけどクリア!って気分。
ついでに更新期限だったレンタルの会員証を更新。
「タキシード」と「LOTR二つの塔」を借りた。
--------------------------------------------------------
夕方に「タキシード」を観た。意外と面白かった。
J・チェン独特の身体を張った感はなかったけど
アクションコメディとしては普通に面白かった。
ジェニファー・ラブ・ヒュ―イットとのカップリングには違和感が
あったけど。あの女優、普段は絶対、人種差別してんだぜ…とか
勝手なイメージで見ていたからしっくりこなかった。
--------------------------------------------------------
夜は「笑いの金メダル」を見ていた。
もちろん若手のコントや漫才は面白いんだけど、MCの立ってるだけの
女や客席から見ている女優とかはいらないと思う。ボブ・サップは
笑いがわかってるとは思えないけど、キャラクターが好きだから一応○。
その途中でミーさんからメールが来て
「名探偵コナンが京都を舞台にしてるよ。」とメッセージが。
コナンは普段見ないんだけど、メールが来たから見ないわけには
いかないので最後まで見た。しっかし、謎解きとかって
どうやって考えるんだろう?不思議。
----------------------------------------------------------
夜中には「二つの塔」を鑑賞。
3時間近くが長く感じないくらい、楽しめた。
今日は色々と見たなぁ…
外に出た。
最近、外で食べたいと思っていたもの
「お好み焼き」「ラーメン」「クレープ」の内、お好み焼きを
食べた。別にどうと言う事はなかったけどクリア!って気分。
ついでに更新期限だったレンタルの会員証を更新。
「タキシード」と「LOTR二つの塔」を借りた。
--------------------------------------------------------
夕方に「タキシード」を観た。意外と面白かった。
J・チェン独特の身体を張った感はなかったけど
アクションコメディとしては普通に面白かった。
ジェニファー・ラブ・ヒュ―イットとのカップリングには違和感が
あったけど。あの女優、普段は絶対、人種差別してんだぜ…とか
勝手なイメージで見ていたからしっくりこなかった。
--------------------------------------------------------
夜は「笑いの金メダル」を見ていた。
もちろん若手のコントや漫才は面白いんだけど、MCの立ってるだけの
女や客席から見ている女優とかはいらないと思う。ボブ・サップは
笑いがわかってるとは思えないけど、キャラクターが好きだから一応○。
その途中でミーさんからメールが来て
「名探偵コナンが京都を舞台にしてるよ。」とメッセージが。
コナンは普段見ないんだけど、メールが来たから見ないわけには
いかないので最後まで見た。しっかし、謎解きとかって
どうやって考えるんだろう?不思議。
----------------------------------------------------------
夜中には「二つの塔」を鑑賞。
3時間近くが長く感じないくらい、楽しめた。
今日は色々と見たなぁ…
デスクトップやらアイコンやらフォルダやらの
カスタマイズをしたり、たまにイラスト描いたりしながら
ほとんどの時間を過ごした。
夕方頃に独りで近所の神社に桜を見に行った。
その帰りにおば様2人組に道を聞かれたので
「僕もそっち行くんで…」って途中まで一緒に歩いちゃった。
人見知りするのに。
マクドでヤケ食い(最近、ストレス溜まってんだ)して
家に帰ったら祖母の家にいる母親から
「日曜日は雨降りそうだから帰らない。月曜にする。」と電話があった。
必死こいて散らかった家中を片づけたのに。
夜は「A.I.」を鑑賞。
可愛そうな、ちょっと怖い映画だった。
「愛を持つロボット」だけど自発的に
”愛”を持ったんじゃなくて、初めからインプットされているから
行動が妙に怖い。
僕的には同じような映画なら「アンドリューNDR114」の方が
明るくて面白くて好きだなぁ。
カスタマイズをしたり、たまにイラスト描いたりしながら
ほとんどの時間を過ごした。
夕方頃に独りで近所の神社に桜を見に行った。
その帰りにおば様2人組に道を聞かれたので
「僕もそっち行くんで…」って途中まで一緒に歩いちゃった。
人見知りするのに。
マクドでヤケ食い(最近、ストレス溜まってんだ)して
家に帰ったら祖母の家にいる母親から
「日曜日は雨降りそうだから帰らない。月曜にする。」と電話があった。
必死こいて散らかった家中を片づけたのに。
夜は「A.I.」を鑑賞。
可愛そうな、ちょっと怖い映画だった。
「愛を持つロボット」だけど自発的に
”愛”を持ったんじゃなくて、初めからインプットされているから
行動が妙に怖い。
僕的には同じような映画なら「アンドリューNDR114」の方が
明るくて面白くて好きだなぁ。
これからは飛び石日記になってしまいそうだなぁ。
昨日の夜に寝つけなくて朝まで
録画した「ロード・オブ・ザ・リング」を見て
その後、深夜にやっていた「ゼイリブ」を見てしまい
寝不足のまま初出勤となった。
「ロード…」はなぜか、胸にジ〜ンとくるシーンがあって
涙を溜める事、数回。
僕は「スターウォ―ズ」のような冒険物だと思っていたのに
もっと勇気や友情が丁寧に描かれていたり、世界の危機感が
より重厚で見ごたえがあった。きっと時間がある時だったら
続編、続々編を立て続けに見ようとしたと思う。
やっぱり評判のいいモノは良く出来てるや!
残りの金字塔は「ハリー・ポッター」だ。
「ゼイリブ」は「第5惑星」と並んで、好きなSF小作品のひとつ。
経済社会が実は異星人によってコントロールされていて
人類はすっかりその奴隷となっていた。特殊なサングラスを
かける事で真実を知った男が戦う物語。
例えば普通に見ると「紙幣」だけど、サングラスをかけると
「これは神だ」と書いてある…だから皆、金の亡者になると言う
寸法だ。
シンプルなアイデアがとても面白い…
そんなこんなで寝不足と緊張の初仕事だった。
帰宅後も仕事漫画の作業があるので、なれるまで
クタクタになりそうだ。
昨日の夜に寝つけなくて朝まで
録画した「ロード・オブ・ザ・リング」を見て
その後、深夜にやっていた「ゼイリブ」を見てしまい
寝不足のまま初出勤となった。
「ロード…」はなぜか、胸にジ〜ンとくるシーンがあって
涙を溜める事、数回。
僕は「スターウォ―ズ」のような冒険物だと思っていたのに
もっと勇気や友情が丁寧に描かれていたり、世界の危機感が
より重厚で見ごたえがあった。きっと時間がある時だったら
続編、続々編を立て続けに見ようとしたと思う。
やっぱり評判のいいモノは良く出来てるや!
残りの金字塔は「ハリー・ポッター」だ。
「ゼイリブ」は「第5惑星」と並んで、好きなSF小作品のひとつ。
経済社会が実は異星人によってコントロールされていて
人類はすっかりその奴隷となっていた。特殊なサングラスを
かける事で真実を知った男が戦う物語。
例えば普通に見ると「紙幣」だけど、サングラスをかけると
「これは神だ」と書いてある…だから皆、金の亡者になると言う
寸法だ。
シンプルなアイデアがとても面白い…
そんなこんなで寝不足と緊張の初仕事だった。
帰宅後も仕事漫画の作業があるので、なれるまで
クタクタになりそうだ。
コメントをみる |
