キャラクターデザイン。
2003年8月27日仕事で徹夜した関係で生活のリズムが
乱れてます。
朝から歯医者。それが済んで家に帰り
冷蔵庫を開けたら卵のパックが落ちて
2個大破、4個損傷…いつかはやっちまうと
思っていただけに「は〜、やれやれだぜ」って
感じで後始末した。
オリジナル漫画が描きたいので漠然と
キャラクターデザインをしている。
主人公らしきヒーローっぽいお兄さんは
出来ているが、それが変身する形態の
デザインを闇雲に描き殴る。
…と、ここで自分が描きたいものは何だろうと
考えた。
幼い頃、「漫画を描いて行く」とは思っていたが
何が描きたいか?は考えていなかった。
いつも思うのは少年、少女が主人公で
ロボットやモンスターが出てくる物語。
謎や神秘に満ちていて、読むとワクワクするような
漫画だ。ベタな話、子供に夢を与えるってヤツだ。
それをふと思い返して、これでいいんだと
再びデザイン(ラクガキ)に戻った…
両親が信州から戻ってきた。
これでしばらく自分で何もかも
しなくて済むよ〜。
乱れてます。
朝から歯医者。それが済んで家に帰り
冷蔵庫を開けたら卵のパックが落ちて
2個大破、4個損傷…いつかはやっちまうと
思っていただけに「は〜、やれやれだぜ」って
感じで後始末した。
オリジナル漫画が描きたいので漠然と
キャラクターデザインをしている。
主人公らしきヒーローっぽいお兄さんは
出来ているが、それが変身する形態の
デザインを闇雲に描き殴る。
…と、ここで自分が描きたいものは何だろうと
考えた。
幼い頃、「漫画を描いて行く」とは思っていたが
何が描きたいか?は考えていなかった。
いつも思うのは少年、少女が主人公で
ロボットやモンスターが出てくる物語。
謎や神秘に満ちていて、読むとワクワクするような
漫画だ。ベタな話、子供に夢を与えるってヤツだ。
それをふと思い返して、これでいいんだと
再びデザイン(ラクガキ)に戻った…
両親が信州から戻ってきた。
これでしばらく自分で何もかも
しなくて済むよ〜。
コメント