敵の敵は味方なり
2003年5月27日今回の漫画は主人公のライバル関係にある
仮面の盗賊にニセ者が現れて
町は混乱、盗賊は困惑…って感じのストーリー。
しかし、月曜の時点でニセモノが
現れた理由、ひいてはニセモノのキャラクターさえ
固まってない状態だった。
朝方から様々な展開を考えるも思いつかず、
落ち着いて、事柄を書き出して整理してみた。
するとニセモノは主人公と敵対する組織が
私腹を肥やすために操っているという構図が
浮かんだ。これでニセモノは本当に
ニセモノとして設定された。しかし…
この時点で主人公が物語に絡んでいなかったのだ。
主人公にすれば仮面の盗賊が二人に増えた事に
しかなっていない…
刻々と時は過ぎ、
焦ってくるも最後のオチ(?)が出ない。
ふと、主人公と本物の盗賊が手を組むと言う
少年漫画なら当然のシナリオが浮かんだ!
散々、悩んで考えたわりに
極めてスタンダードな物語となったのだった。
…僕は多分、才能ないな。うん。
かくて今週の仕事もギリギリクリアー!!
やったね♪
仮面の盗賊にニセ者が現れて
町は混乱、盗賊は困惑…って感じのストーリー。
しかし、月曜の時点でニセモノが
現れた理由、ひいてはニセモノのキャラクターさえ
固まってない状態だった。
朝方から様々な展開を考えるも思いつかず、
落ち着いて、事柄を書き出して整理してみた。
するとニセモノは主人公と敵対する組織が
私腹を肥やすために操っているという構図が
浮かんだ。これでニセモノは本当に
ニセモノとして設定された。しかし…
この時点で主人公が物語に絡んでいなかったのだ。
主人公にすれば仮面の盗賊が二人に増えた事に
しかなっていない…
刻々と時は過ぎ、
焦ってくるも最後のオチ(?)が出ない。
ふと、主人公と本物の盗賊が手を組むと言う
少年漫画なら当然のシナリオが浮かんだ!
散々、悩んで考えたわりに
極めてスタンダードな物語となったのだった。
…僕は多分、才能ないな。うん。
かくて今週の仕事もギリギリクリアー!!
やったね♪
コメント